酒東HP アルバム 検索 留意事項 管理
過去ログ おらほのことば 卒業アルバム お宝写真館
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
落ちない
お孫さんと登山、いいですね〜
sueside rock、へばり付いている岩が見えます。
日本にあれば、「落ちない」ので受験生の聖地かな〜?
^_^
user.png 廣上 time.png 2025/01/04(Sat) 10:25 No.1291 trash.png
RE: 昨日の山
新年早々、お孫さんと一緒に登山で楽しそうですね〜
お孫さん、もう、こんなに大きくなったのですね! 最初に見た写真は未だ小学生だったかな?

私メは楽なスキーとかやっていると、登山は無理です(苦笑)
足を鍛えないとスキーも無理になる歳に達しているのですが、運動はテニスで誤魔化しています。

来週の金曜日からドイツとイタリア行きで、22日に戻ります。
USで滑るよりヨーロッパが格安です。 航空券は貯めてあったMileageで税金だけを払います。
高齢スキーヤー団体旅行の相部屋で、リフト券は毎年買う pass で外国を含めて 39ヶ所の山々で無料でリフトに乗れます。
USのスキー場はリフト券がバカ高く、それにホテルは 3倍の宿泊料です。
あと 3年 4ヶ月で 80歳になりますが、80歳以上リフト無料の山があちこちにあり、楽しみです。

ナベさん、CAに 70+Free の山も 5ヶ所ありましたが、もっと増えたら良いですね。
https://www.seniorsskiing.com/wp-content/uploads/2016/12/SSFREESKI-fin-112016.pdf
user.png 良馬 time.png 2025/01/04(Sat) 07:48 No.1290 trash.png
昨日の山
連投失礼します。
昨日の山です。孫がポーターしてくれてます。
右にみえるのはsueside rock と言う名前です。

user.png ナベ time.png 2025/01/04(Sat) 06:29 No.1289 trash.png
RE:新年 2025年
今年もよろしくお願いします。
穏やかな新年です。気温17℃明日は23℃まで上がりそうなので山にでも行ってきます。

>年金生活の話、私も4年半前に会社辞めたから、完全年金生活になりました。

あの番組は年金足らないさそうな人が多いですが三十六人衆さんは大丈夫そうですね。

写真:昨日の我が家のメンバーです。娘がきてたので撮ってもらいました。

user.png ナベ time.png 2025/01/02(Thu) 06:55 No.1288 trash.png
新年 2025年
当地でも日本より 15時間遅れて新年となりました。今年も宜しくお願いします。

KSの元旦は 30F 以下で寒かったですが、午後から 39F〜42F(3〜5℃)で、雲一つ見かけない晴天なので、仲間と野外でテニスです。私の他は皆、男性です(苦笑)

三十六人衆殿、
黒澤映画は殆ど観ましたが、どの映画も再度観ると、新しい感動シーンに気付きます。
スタジオは横浜なんですね、、、東京都内とばかり思っていました。

日本は医療が安く羨ましい限りです! 特に専門医には Medicare(国民保険)は使えません。
専門医に使える健康保険も無いと、この国では安心に暮らせません。
私の場合は処方箋だけでも月何万円かです。+サプリ
user.png 良馬 time.png 2025/01/02(Thu) 03:34 No.1287 trash.png
RE:昔の邦画
つい最近、私もNHKBSで邦画黒澤明監督の用心棒と椿三十郎を見ました。
黒澤の映画はほぼ同じような流れの映画ですが、つい名前で見てしまいます。
黒澤スタジオが家から歩いて15分のところにあります。今もスタジオはあり、その近所に息子黒澤久雄さんも今も住んでるはずです。その隣が昔、読売ジャイアンツの江川の家でしたが、彼は不動産投資で失敗して、その家を手放し、横浜霧が丘から出ていきましたね。
年金生活の話、私も4年半前に会社辞めたから、完全年金生活になりました。
今も次女家族と同居なので、週末の競馬も楽しみながら、一応不自由なく暮らせてます。
user.png 三十六人衆 time.png 2024/12/30(Mon) 14:50 No.1286 trash.png
RE: 昔の邦画
ナベさんが載せた年金インタビュー、面白かったです。
夫婦の年金を合わせて 15万円、、、そして都会で借家はキツイでしょうね。
KSだと、夫婦の片方が亡くなると、どちらか高い方を選べるけど、両方は受け取れないような。

このド田舎の我々の家でさえ税金が高く、月 15万円では一人暮らしさえ無理かも、です。
もし、一人になったら、安くて古い小さな家へ越すか、娘の家へ越すか、、、
現在の住処は借金が無くても、何かと税金やら災害保険、健康保険も高く、燃費や医療費も。
車が無いと暮らせない土地で、その費用も、、、それを考えたら娘にお金をやった方が良いかも、です。
Too much personal information かな?(苦笑)

昨夜は、ご存知、加山雄三の父親、上原謙が主役の面白い映画を観ましたよ。
題名は「東京のえくぼ」です。 心温まるし、笑えます。
user.png 良馬 time.png 2024/12/28(Sat) 01:22 No.1285 trash.png
re:昔の邦画
>「なつかし映画リアクション」をググると沢山の白黒映画が観られます。

良いサイトありがとう。今度見てみます。
最近ユーチューブは笑点や年金ものが出てくるのでそればっかり。笑ったり、沈んだり・・・(笑)

ちなみにこういうの
【年金いくら?】給付金バラまくな…飲食店経営82歳の年金インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=rL_uDO716G0
user.png ナベ time.png 2024/12/23(Mon) 12:34 No.1284 trash.png
下の
下のはここの人じゃないよね。ミッコさん消した方が良いんでないかい?
おっしゃるとおり、下の投稿は削除しました。mikko
user.png ナベ time.png 2024/12/23(Mon) 05:27 No.1283 trash.png
昔の邦画
YouTube で邦画チャンネル「なつかし映画リアクション」を見つけました!
毎晩、寝る前に見ています。最初は、両脇のアニメが邪魔に思ったけど、コメントや俳優の説明などを観ていると助かります。

「とんかつ大将」も良かったし、浪曲を聴きながらの「清水次郎長伝」やら、「金語楼の子宝騒動」とか、美空ひばりが 5、6歳の頃に歌ったり、昔の映画の良さにこっています。
当時は、美男子、美女の役者の多かったこと! そして、演技が素晴らしい! 
当時の時代劇の俳優の、話し方、歩き方、走り方、首や全体の行動が素晴らしい!
多分、日本舞踊も得意そう。 でなかったら、あのような演技はできないでしょうね。

日本語も読めない幼稚園の頃から家族とグリーンハウスへ毎週通っていたので、邦画は殆ど観ないで育ち、渡米してから邦画の良さを知り、ネットで探しまくっています。

「なつかし映画リアクション」をググると沢山の白黒映画が観られます。
user.png 良馬 time.png 2024/12/21(Sat) 01:16 No.1281 trash.png

- ClipBoard -