酒東HP アルバム 検索 留意事項 管理
過去ログ おらほのことば 卒業アルバム お宝写真館
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
ところで
ところで胃の代わりの小腸はもうすっかり胃の代役を果たしているんですか?胃液だしたりぜんどう運動(だっけ?)もできてるんですか?
user.png ナベ time.png 2024/12/17(Tue) 11:24 No.1279 trash.png
祝 検査結果
>血液検査は全ての値が標準値に入っており、自分でもびっくりしております。

前は肝臓の数値がなかなか改善しないとかぼやいてませんでした?それも治ったのかな?おそらく手術の後は体重もかなり減っただろうから、それが良い方に働いたんだろうな。空腹が一番の薬(健康の秘訣)とかどっかの偉い人が言ってました。今度は食べ過ぎないように適度に食べて飲んで元気でいてください。おれもオーバー気味のBMIが標準に入るように努力中です。
user.png ナベ time.png 2024/12/17(Tue) 11:15 No.1278 trash.png
スーパーマーケット情報
お久、ナベさん、良馬さん、アメリカ店舗情報ありがとう!
1ドル150円換算で計算してもロスとしては安いように思います。
明太子もうどんも食べれるんですね、いいですね~。明太子大好きです。
私事ですみませんが、先日胃の全摘手術をして、丸2年後の胃カメラ(胃がないのに)検査、CT検査、血液検査を受診してきましたが、全く異常なしの診断を戴きました。
昔と同じように食べ、お酒もしっかり戴いておりますが、血液検査は全ての値が標準値に入っており、自分でもびっくりしております。
もう少し長生きできるそうです。
user.png 三十六人衆 time.png 2024/12/16(Mon) 14:32 No.1277 trash.png
開店
>高齢化で爪や髪の毛の伸びるの劣るらしいけど、私の場合は伸びるのが早過ぎる、、、これって異常なんだろうか?

元々髪の毛多かったでしょ!?そういう人はいつまでも毛の量減らないよ。毛の量と爪の伸びは関係あるみたいね。どっちもタンパク質だし。おれも2か月に1回は床屋行ってる。爪もまめに切ってる。最近白内障で爪切りが大変。良く見えないよ!そのうち手術なんだろうな。

さっき行ってきました。花輪がズラーット!中は広いわ。大勢来てたよ。日本人は少数派。ぼたもち買ってきた。

user.png ナベ time.png 2024/12/16(Mon) 09:03 No.1276 trash.png
RE:明太子
広告だから、安い物だけを宣伝しているんでしょうけど、当地の半分か 1/3 の値段です。
同じボトルの水は $1.50 で買っています。 ミカンも当地では倍以上の値段です。
お米はカリフォルニア産ですよね、、、当地の韓国やベトナムの店より $10 安い!
当地では日本製だと、日本人客を相手に納豆まで 3倍の値段で売っている。
魚介類は全て冷凍で、値段も多分、そちらの新鮮な物の倍で悲しいけど、仕方なく我慢している。
でも、ここに住んでいると税金や家や土地、電気料、ガソリン、肉類は産地で安いし(でも肉は嫌い)、、、貯まるけど、そっちへ越したら、毎年、三週間もスキーなんか、行けなくなるよね。

高齢化で爪や髪の毛の伸びるの劣るらしいけど、私の場合は伸びるのが早過ぎる、、、これって異常なんだろうか?
user.png 良馬 time.png 2024/12/15(Sun) 02:36 No.1275 trash.png
RE:明太子
>韓国の店で、明太子を買っています。 安くて美味しい! 

明太子良いね!最近沢庵が美味しいって思うようになった。これも加齢のせいかな?

ところでこっちは新店の案内が入ってたよ。Tokyo Central(旧マルカイ)っていう店が出来るらしい。この店は経営がドン・キホーテらしい。期待できそう。これで車で15分以内に7店目かな!
日本にいるのと変わりない。でも値段は高いかも。

user.png ナベ time.png 2024/12/13(Fri) 13:11 No.1274 trash.png
無題
皆さん、頑張っていますね! 我が家は木々が多いので人任せです、、、$2400 でしたとさ。
昔からあった木は、高さが一階建の屋根の三倍以上になりました。
30年前に越して来た当時は、30本以上もあったのに、現在は、20本に減って、裏の家が塀の上から見えるようになったので、剪定せずに済む、Blue Spruce や Cedar Pine Tree?(細長い木)を足そうかなと思っています。

カナダから来客のカナダガンが、玄関前の凍った池の上に、、、可愛いです。

早朝はマイナス気温ですが、日中は 10℃ のテニス日和で、今日も外へやって来ました。
明日は、マイナス4℃ 〜 最高気温が 5℃ だそうです。
我が家の室内は、冬は、15℃(60F)に 24時間セットしています。
KS人は、真冬でも室内を夏の気温に保ち、年中夏着ですが、我が家は季節に合わせて着ています。

韓国の店で、明太子を買っています。 安くて美味しい! 
さらに、健康を思って、韓国製の唐辛子の粉末を足して食べています。
日本の唐辛子と異なり、あまり辛くなく、パプリカに近い甘さです。

user.png 良馬 time.png 2024/12/05(Thu) 03:05 No.1273 trash.png
RE:私も今日桐の剪定を
>空の青さがすごいです。

ほんと綺麗に晴れたみたいですね。つかの間の青空かな?天気予報を見たらまたしばらくは雨模様みたいね。温っかくしてください。鳥海山の写真誰かとってませんか?

こちらも冷えてきました。部屋の中今は15℃くらいだけど寒く感じる。
ビールを飲む気にならない。12月だもんな・・・。
user.png ナベ time.png 2024/12/03(Tue) 10:37 No.1272 trash.png
私も今日桐の剪定を
私も今日、桐の木を剪定。右の写真は10月の末ごろのものです。
今日はとてもいい天気でした。見てください、空の青さがすごいです。

user.png mikko time.png 2024/12/02(Mon) 11:50 No.1271 trash.png
木の剪定
2年ほったらかしの木を剪定。高いと作業できないので背を低くしました。

KSは寒いね。日本海側も荒れた日が続きそう。こっちは申し訳ないくらい気持ちの良い秋の日が続いています。日本に本帰国する日本人も多いけどこの気候の良さは捨てがたい。

user.png ナベ time.png 2024/12/01(Sun) 07:36 No.1270 trash.png

- ClipBoard -