酒東HP アルバム 検索 留意事項 管理
過去ログ おらほのことば 卒業アルバム お宝写真館
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
RE: 愛子さま
一人娘さん、パヨ子とやら、知らないのでググったら、若い子が出て来た。

>そして私の大嫌いな日本の歴史も伝統も文化も、もちろん家族制度や戸籍制度もみ~んな葬り去って、完璧なリベラル社会を実現させるのよ。

あらら、、、そんなになったら、USと同じになってしまいそう、、、悲しい。
日本の首相は任務が短いし、王室や皇室のある国との外交はどうなるんだろう? 
皇室がなくなったら尊敬されるかなぁ? ま、相手がトランプなら、どうしようもないだろうけど。
user.png 良馬 time.png 2025/02/19(Wed) 05:00 No.1352 trash.png
都政とにてないかな?
>何で、選挙で選ばれてない人が、人事権を持つ?

大臣とかが議員から選ばれないことを言ってると思うけど、これって三権分立からいくと普通でないかい❔ 

日本が特別。
日本って行政職のトップ(総理大臣)が立法府から選ばれる珍しい国。
なので立法府を制したものが行政府も支配する。大臣も議員がなる。(ごほうび人事)政界の腐敗はここがスタート。

彼らは選挙のプロだけど行政は素人だから全員官僚が書いた作文を読むだけ。大臣はただの広報係。行政に一番詳しいのは官僚。だから大臣は官僚から選ぶべき。確か法律で大臣の何割かは議員からとかあった。今は100%議員。最近は東大生に官僚試験が人気がないらしいがこういうのが嫌われてるんだろうな。なんであいつらの下で働かないかんのや!

好き勝手出来るトランプと違って石破は自分でなれたわけではないので常にクビ(不信任決議)の恐怖があるからやりたいことができない。かわいそう。103万円の壁とかいつまでやってるんかね。あんなの物価にスライドさせればなんの問題もないのにな。

日本人には人気ないトランプだけど中学で習った三権分立というものを考えるいい見本かも。

写真:都政は三権分立

user.png ナベ time.png 2025/02/19(Wed) 03:51 No.1351 trash.png
RE:素晴らしい💛
カナダのバンフとかレイクルイーズとか夏しか行ってないけど冬はきれいだろうな。目の前のお城のようなホテル(添付)ですね。高そうなツアーだなー!。気温が低くて乾燥してるからパウダースノーでしょうね。寒すぎも困るけど。今年もスキーはなしになりそう。斜面が見えないので危ない。

user.png ナベ time.png 2025/02/19(Wed) 03:44 No.1350 trash.png
素晴らしい💛
> 金が全ての世界なんて全くいらない!

Obamaが任務を終えてからの発言でしたが「金のコントロールでどうにもならなかった」と。
この国の大企業は「あちら」の経営になってしまい、、、航空会社もですが、、、
財界、政界の中まで入り込み、「あちら」経営のTV局(Fox) も昔からあり、Propaganda を流し続け、その局ばかりを観ている人が中西部の州(田舎)には実に多く、共和党へ投票するのです。
この国で信じられるニュースなら、PBSかBBSでしょうね。
私メが住む、この市内でさえ、PBSもBBSも聞いたこともない人が多いのに驚きます。

もし、日本の首相が、韓国を日本の県の一つにしたい、などど発言したら、、、???
カナダは英国が付いているし、馬鹿を相手にせず、経済的に敵にし、USの首を絞めようとしています。
user.png 良馬 time.png 2025/02/19(Wed) 03:39 No.1349 trash.png
素晴らしい💛
良さん、カナダのスキー旅行楽しかったようで良かったです!
素晴らしいです、今となっては、人生楽しく過ごせるのが最高です!
君のところの大統領には、日々、がっかりして、怒ってます。
何で、選挙で選ばれてない人が、人事権を持つ?全くおかしいですよ、金が全ての世界なんて全くいらない!
バカッたれが!です。
user.png 三十六人衆 time.png 2025/02/17(Mon) 17:50 No.1347 trash.png
RE:床屋談義
>>私の団体は、会費制となっており、政府からは一銭もいただいておりませぬ。
国際会議傍聴などは、すべて自腹です。

SAYどの、長年の活動ありがとうございます!  日本の Jane Fonda かな?
Jane Fonda の Women's rights, reproductive freedom, and gender equality、、、を思い出しています。
ならば、女も戦地で戦え、などと言われ、、、映画「G.I. Jane」(1997)とかも、ありましたよね。

日本の社会に住んでいないので、どれほどの改善が必要なのか無知ですが、SAYさんが長年続けて来た活動に、いつも感謝しています。
user.png 良馬 time.png 2025/02/17(Mon) 02:07 No.1346 trash.png
RE:床屋談義
どこから見ても、愛子さまの方が、それなりの教育ができているし天皇に相応しいと思う。
皇后雅子さまも素晴らしく、真似のできないレベルですよね。
愛子さまはユニクロまで買って着ているとか、、、そこまでしなくても良いのに、、、

昨夜、夢の国から戻って来た。Calgary 2日、Banff 3日間スキー、Lake Louise 3日間スキー、Lake Louiseでは湖の真ん前のホテルの7階でした。凍った湖を囲む山々の雄大な景色はまるで夢の国でした。凍った湖の上を歩き、奥の方向には、凍った滝もありました。
毎年の団体スキー旅行ですが、私にとっては Canadaで滑るのは初めてでした。もし、誰かが一緒に行きたいのなら、私もまた行きますよ! Lake Louiseの初日は寒くて(-25F、-31℃)で 1時間滑って終わりでした。2日目も3日目も −15F (−26℃)でしたが、無料のSki Tour、ガイドの後ろに付いて滑り、山のあちこちへ行くのにも参加しました。
スキー場で「熊山」と呼ばれるラーメン屋に辿り着き、久しぶりのラーメン、、、美味しかったわ〜〜! 
$19(CAD) は 約2,000円かな? USDだと $13.40 で当地KSより安く、ずっと美味しかった。
Canadaでは、3月までだったか消費税無しでした。

Canada滞在中、恥ずかしかったのは、あの馬鹿Trumpの発言、CanadaをUSの一州にしたい、、、無礼者メ!
何でも言いたいことのみの発言で、可能な方法も無ければ、法律に関しても全く無知。
この団体スキー客は主にNYとCA、100%民主党でした、とさ。KSからの参加は私のみで共和党と疑われたかも。

今週末 2/22 土曜日〜 3/1 土曜日 は毎年通っているUtahの山々へ同じスキー団体旅行です。朝 9時から午後 3時まで、毎日違った山々で滑りますが、ここも同じPassで毎年滑っています。USのスキー場は世界一高額(Aspenは1日$250)で、私メはPassを持っていないと毎年4週間滑るのは無理。

user.png 良馬 time.png 2025/02/17(Mon) 01:30 No.1345 trash.png
RE:床屋談義
>応援しますか?
>私も行ってみようかな。

掲示板、見ないでいて返答(?)に間が開いてしましました。

会場に行かなくてもchange.orgで一応参加できるかなと思ってコメントした次第です。
user.png imanoyu time.png 2025/02/16(Sun) 21:08 No.1344 trash.png
RE:床屋談義
user.png imanoyu time.png 2025/02/12(Wed) 19:45 No.1342 trash.png
床屋談義
追申:私の所属している団体は、任意団体で、NPOではありません。
user.png say time.png 2025/02/12(Wed) 10:27 No.1340 trash.png

- ClipBoard -