酒東HP アルバム 検索 留意事項 管理
過去ログ おらほのことば 卒業アルバム お宝写真館
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
ふるさと納税
>国際線の 1st Class の Flight Attendant のイメージかも。

え!?そうなん?
乗ったことないけど、入り口でお見掛けしますがたいていおばさんCAですよね。まあ若いのにはまかせられないというのでベテランがなるんだと思うけど。おれはエコノミーのCAで満足。

話変わって「ふるさと納税」なんだけど
よく知らなかったので調べたら以下引用
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
あなた自身で寄付金の使い道を指定でき、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

これって地方再生には良いかもだけど、返礼品というのが謎。これで最高30%が消えるんだよね。納税者は返礼品分税金をまけてもらってハッピー。税収入が減る本来の居住地の住民は損。

一番ハッピーなのは返礼品の業者だろうね。業者の選定はどうなってるんだろ?公平になんて選べるんかいな?選定過程なんて公開されてるんかな?誰か教えて。

user.png ヤッシー渡部 time.png 2023/08/02(Wed) 04:54 No.452 trash.png
RE: どっこい生きている
> このイメージね。

そうではなくて、国際線の 1st Class の Flight Attendant のイメージかも。
Business Class の上で、Economy Class のとは段違いの最高レベルです。
理性的で、王室、皇室にも適する、そんなレベルでないと、務まらないと聞いたことがあります。

松本清張の本は、殆ど読んだけど映画は観てないのよね、、、本のイメージと似ているかも。
user.png 良馬 time.png 2023/07/29(Sat) 22:43 No.451 trash.png
RE: どっこい生きている
>政治経済や国際的な会話について行ける優秀な女性でないとホステスに成れない所もあるようです。

このイメージね。
米倉涼子「黒革の手帳」より

>早朝は涼しいけど、午後4時頃〜6時頃は、40℃ 前後の暑さです。
外出は早朝のみになりました。

おれんとこはギリギリ20℃台を維持してる。まだ30℃の日はないわ。
犬の散歩は朝と夜だけ。

user.png ヤッシー渡部 time.png 2023/07/29(Sat) 05:47 No.450 trash.png
RE: どっこい生きている
> この木原さん育ちが良いのに奥さん元ホステス、

新聞社とか社員のみの特別なクラブでは、政治経済や国際的な会話について行ける優秀な女性でないとホステスに成れない所もあるようです。

最近、NHK World-Japan の料理番組を毎日観ています。
昨日は『冷やし中華』で、美味しいタレを学びました!
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2019355/

プロの味にするには、昆布とかつを節の『出汁』のようですね。
麺も時々変えて、ベトナム産のビーフンでも美味しかったです。
具も変えて、エビだのホタテ貝だのと、、、週に三度も食べています。
Baby Arugula と呼ばれるサラダ菜もどっさり足して、栄養を付けています。

素麺だけでは飽きるので、冷たくても栄養分の多い食べ物が増えてきました。
当地は、早朝は涼しいけど、午後4時頃〜6時頃は、40℃ 前後の暑さです。
外出は早朝のみになりました。
user.png 良馬 time.png 2023/07/28(Fri) 23:21 No.449 trash.png
RE:どっこい生きてる
普通に入れてるよ。

そこで知ったのが文春砲炸裂ニュース。
明らかな殺人を自殺と言い切る・・・なんだかなー。

この木原さん育ちが良いのに奥さん元ホステス、愛人に隠し子とか色々好感持てる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%8E%9F%E8%AA%A0%E4%BA%8C
user.png ヤッシー渡部 time.png 2023/07/28(Fri) 21:46 No.448 trash.png
どっこい生きてる
かなり前から全く入れません。
繋がらないし、パスワード入れる欄もありません(わかりません)。
user.png 三十六人衆 time.png 2023/07/27(Thu) 14:09 No.446 trash.png
トランスジェンダーのトイレ訴訟
>こっちでは選挙のたびに数十の提案(州法だけど)が出ていちいち成立したりしなかったりですよ。

それって、興味深い!
それにつけても、我が国の投票率の低さよ。
user.png say time.png 2023/07/27(Thu) 10:20 No.444 trash.png
トランスジェンダーのトイレ訴訟
最高裁で判決が出てましたがなんだかなーーですね。
勝手に裁判官が決めるなっつうの。お前ら何様!?
こういうのは国民投票にすべき。それが民主主義。
オリンピックだって市民の投票で誘致するか決めるのが民主主義。先進国では普通。日本一度もしたことないでしょ。

こっちでは選挙のたびに数十の提案(州法だけど)が出ていちいち成立したりしなかったりですよ。
そういえばポルノ男優が避妊具をつける権利を認めるとかなんとかもあったな・・・。

急にかたい話でごめんな。

user.png ヤッシー渡部 time.png 2023/07/25(Tue) 11:03 No.443 trash.png
Re; 公園の鹿
>人口の多い場所には住めなくなったので、、、、
今の処、主人の親戚が多い、シカゴ方面を見ています。

うんわかる。というのは大都会の郊外にしては家の値段が高くないんだよね。でも札幌くらいの緯度でしょ。
雪も積もるし風も強いし・・・。それは住みにくいからじゃないかな。
春から秋は問題なし。

LAから移った人がいるけど早く戻りたいって言ってます。
シカゴは家の広さはまあ似た感じですが敷地が広い。
KSの今の家に比べたらどこ行っても狭いだろうけどね。

なにを優先するかですね。うちは気候と日本的環境、仕事ありそうを優先しました。気候はほんと大事と今更思います。
気楽が一番。ボケやすいけどね・・。
user.png ヤッシー渡部 time.png 2023/07/25(Tue) 03:57 No.442 trash.png
R 公園の鹿
昔、真夏に母と姉と姉の娘がロスに来たことがあって、私と当時 4才だった娘が一緒のホテルへ泊まり、Long Beach やら Disneyland へ行ったのですが、4時過ぎは肌寒むかったです。

特に脳の病気になってからは、人口の多い場所には住めなくなったので、引っ越し先も多分、車で離れた郊外になると思います。今の処、主人の親戚が多い、シカゴ方面を見ています。シカゴには Mitsuwa もありますし、大規模な日本庭園も 2ヶ所あって、少しは日本に近く感じるかもね、、、

通っている公園では、犬と一緒の散歩とも出会いますが、犬たちは礼儀よく吠えないし、シカも距離を離して警戒した目付きですが、別に、七面鳥やキツネのように敏感な態度で逃げたりしません。シカは、リスやウサギと一緒にいます。

シカのオスは、Stag とも呼ばれます。 Stag Bar 男性のみのバーも、この呼び名から来たようです。
それと、動物の子の呼び名も違うし、日本語だと、仔を付けただけで良いのに、英語は面倒ですよね。
https://whitebear0930.net/archives/9714
user.png 良馬(小松) time.png 2023/07/22(Sat) 06:51 No.441 trash.png

- ClipBoard -