RE:Bishop Airport
>初めて行った Biship Airport は珍しく野外でした。とても小さく、Baggage Claim も野外でした。
小さいけど、ジェット機用の長い滑走路はあるんだね。あの辺土地はいくらでもあるからね。
今週末はバイトでデンバーに飛びます。ロッキーの山並みが見えるかな?
写真:ライブカメラ@マンモスからスクリーンショット。みなさん雪かきに追われているみたいです。良さんもこんな時に行けてたらよかったのに。
ライブカメラ↓
https://www.mammothmountain.com/on-the-mountain/mammoth-webcam/the-village
小さいけど、ジェット機用の長い滑走路はあるんだね。あの辺土地はいくらでもあるからね。
今週末はバイトでデンバーに飛びます。ロッキーの山並みが見えるかな?
写真:ライブカメラ@マンモスからスクリーンショット。みなさん雪かきに追われているみたいです。良さんもこんな時に行けてたらよかったのに。
ライブカメラ↓
https://www.mammothmountain.com/on-the-mountain/mammoth-webcam/the-village
Bishop Airport
初めて行った Biship Airport は珍しく野外でした。とても小さく、Baggage Claim も野外でした。
乗客は殆どスキーヤーで、この空港からスキー場まではシャトルバスで 1時間半ほどかかり、標高も徐々に高くなり深呼吸を続けながらの旅でした。
途中でチエーンを付けてスキー場のホテルまで辿るのですが、山頂ではあの猛吹雪でも山の麓の空港では雪も降らなかったようです。
乗客は殆どスキーヤーで、この空港からスキー場まではシャトルバスで 1時間半ほどかかり、標高も徐々に高くなり深呼吸を続けながらの旅でした。
途中でチエーンを付けてスキー場のホテルまで辿るのですが、山頂ではあの猛吹雪でも山の麓の空港では雪も降らなかったようです。
CA の山脈
ヤッシーさん宅の近くから山脈が見えるのですね、、、いいなぁ〜
先日の旅で、Denver から Bishop へ飛行機で向かう途中、ロキー山脈の南端でしょうか、富士山より高い山々が雲の上に並んでいました。
先日の旅で、Denver から Bishop へ飛行機で向かう途中、ロキー山脈の南端でしょうか、富士山より高い山々が雲の上に並んでいました。
RE:河村瑞賢
河村瑞賢
RE: 田んぼのお食事
十四代さん
河村瑞賢の銅像は日和山公園にもあったような記憶が、、、
酒田の港へ行き来してマモさん家の商売を栄えた一人ですよね、、、
でも山形にも銅像があったのは知らなかったです。
多分、日本中の港町のあちこちにもあるでしょうね。
河村瑞賢の銅像は日和山公園にもあったような記憶が、、、
酒田の港へ行き来してマモさん家の商売を栄えた一人ですよね、、、
でも山形にも銅像があったのは知らなかったです。
多分、日本中の港町のあちこちにもあるでしょうね。
田んぼのお食事
良さん、田んぼで食べるのは稲穂だべー!
落穂拾いだよー。
んでも、毎年おんなじ田んぼにくるみたいだから
美味しいところ覚えているのかなぁー?
余目の我が家の田んぼにも、立ち寄ってるみたいだよー♪
数千キロ先の餌場を覚えているなんて、凄い‼️
後期高齢者の認知試験心配なオレとは、大違いだなぁー⁉️
河村瑞賢の銅像です。
山形の人たちは、知らないみたいです。
落穂拾いだよー。
んでも、毎年おんなじ田んぼにくるみたいだから
美味しいところ覚えているのかなぁー?
余目の我が家の田んぼにも、立ち寄ってるみたいだよー♪
数千キロ先の餌場を覚えているなんて、凄い‼️
後期高齢者の認知試験心配なオレとは、大違いだなぁー⁉️
河村瑞賢の銅像です。
山形の人たちは、知らないみたいです。
雪遊び
良さん、何はともあれ、無事のご帰還良かったですね。
私は今のところスキー&温泉の予定は無し。
in door basanです。
ここにきて、針仕事にムラムラ…。
結婚した時に買ってもらったミシンが不調なので、新ミシンをゲット。
イマドキのものは、コンピューター・ミシンとかで、いろいろオモロイです。
針通しが超楽!!
しかし、針仕事には諸道具が必要なんですよね。
環境整備にいろいろ工夫が必要で、これがまたひと仕事。
いろいろ、ムラムラ・ワクワクしていたら、夫がコロナに。
幸い軽症で、一昨日から無罪放免になりました。
当局(都や区?)から、ミカン箱より大きな段ボール2個の支援物資が届きましたよ。
災害用に保存していたものではないかと思っています。
私は今のところスキー&温泉の予定は無し。
in door basanです。
ここにきて、針仕事にムラムラ…。
結婚した時に買ってもらったミシンが不調なので、新ミシンをゲット。
イマドキのものは、コンピューター・ミシンとかで、いろいろオモロイです。
針通しが超楽!!
しかし、針仕事には諸道具が必要なんですよね。
環境整備にいろいろ工夫が必要で、これがまたひと仕事。
いろいろ、ムラムラ・ワクワクしていたら、夫がコロナに。
幸い軽症で、一昨日から無罪放免になりました。
当局(都や区?)から、ミカン箱より大きな段ボール2個の支援物資が届きましたよ。
災害用に保存していたものではないかと思っています。
RE:Mammoth Mountain
雪が少なめなマンモスで雪嵐で足止めでしたか・・。災難でしたね。まあ今年の災難はそれで終わりで、残りは福だけと考えましょう。
こっちは雨雨。裏の山々も2500m以上から白くなってます。恵みの雨ももういいかなって感じです。
それにしても良さん若いわ。雪情報見ても、なんか寒いしなーーて感じでイマイチムラムラ来ません。今年になって年齢を感じるようになった。
今日は今からサンディエゴまでドライブで孫にケーキ持っていきます。
なぜかおれの誕生日と同じなんですよ。
こっちは雨雨。裏の山々も2500m以上から白くなってます。恵みの雨ももういいかなって感じです。
それにしても良さん若いわ。雪情報見ても、なんか寒いしなーーて感じでイマイチムラムラ来ません。今年になって年齢を感じるようになった。
今日は今からサンディエゴまでドライブで孫にケーキ持っていきます。
なぜかおれの誕生日と同じなんですよ。
RE: 鳥海山
私メも、その写真を保存しました。いつもの写真より鳥海山が大きく撮れていたような、、、そして白鳥の数も増えてきましたね。
山の雪を見ると、つい滑りたくなり、ネットで調べたら矢島スキー場とやらあるんですね!
矢島駅からスキー場まで無料のシャトルとか、US、カナダ、ヨーロッパでは考えられないサービスです。
もし、スキー・ギアが借りられたら、是非、1、2泊して滑ってきたいです。
US国内のスキー場だと、ホテルまでスキー・ギアを送れるし、私の場合は無料で飛行機で持って行きます。
キャスター付きスキーバッグに、スキー、ヘルメット、ブーツ、ポール、スーツや着るもの全部入るし、最近は全て超軽くなりましたからね。 ヨーロッパへ行くにも、いつも、この写真と同じで、チェックインするのはスキーバッグだけで(50ポンド=約 22キロまで無料)それと手荷物の小さい Baggage 一つです(これも無料)スキー旅行用だけなので、両方の Name Tag は、ペンギンが ”雪よ降れ、降れ” と言っています(笑)
TENKOさん、そうです、水曜日に FAA system outage になり、全てキャンセルになっていましたよね。我々は、スキー場に土曜日に着きました。帰りもトラブル無しでした。
山の雪を見ると、つい滑りたくなり、ネットで調べたら矢島スキー場とやらあるんですね!
矢島駅からスキー場まで無料のシャトルとか、US、カナダ、ヨーロッパでは考えられないサービスです。
もし、スキー・ギアが借りられたら、是非、1、2泊して滑ってきたいです。
US国内のスキー場だと、ホテルまでスキー・ギアを送れるし、私の場合は無料で飛行機で持って行きます。
キャスター付きスキーバッグに、スキー、ヘルメット、ブーツ、ポール、スーツや着るもの全部入るし、最近は全て超軽くなりましたからね。 ヨーロッパへ行くにも、いつも、この写真と同じで、チェックインするのはスキーバッグだけで(50ポンド=約 22キロまで無料)それと手荷物の小さい Baggage 一つです(これも無料)スキー旅行用だけなので、両方の Name Tag は、ペンギンが ”雪よ降れ、降れ” と言っています(笑)
TENKOさん、そうです、水曜日に FAA system outage になり、全てキャンセルになっていましたよね。我々は、スキー場に土曜日に着きました。帰りもトラブル無しでした。