連休ですね~!
見習いたい
>ショッピングカーを押さずに、手かごでウェイトの訓練
考えもつきませんでした、見習いたいものです。
^^;
考えもつきませんでした、見習いたいものです。
^^;
RE: 健康器具
我が家も健康器具が増えてきました。(苦笑)
手作りのは、一個もありませんが、ウェイト物やら何やら、、、
毎朝、近くの公園で、4000歩+歩き、スーパーの駐車場はなるだけ遠くに停めます。
楽なショッピングカーを押さずに、手かごでウェイトの訓練です。
駐車場では、私が両手で運び、他人が見たら、健康そうな夫が老いたアジア人妻を労働者のように扱っている、、、と思うかもね。(笑)
太平洋を丘の上から眺めるハイキング、、、さぞかし心も豊かになりそうですね。
当地 KS だと、麦畑やトウモロコシ畑です、、、苦笑
時々、当地の Botanica Garden へ寄って散歩すると、確かに色んな花に心を安らげられます。
Titanium(Ti)の人工関節で、痛さが消えた夢のような生活です。
左の関節もリュウマチが発生しているようですが、未だ痛さは無く、次回は待たずに、直ぐに手術するつもりです。
手作りのは、一個もありませんが、ウェイト物やら何やら、、、
毎朝、近くの公園で、4000歩+歩き、スーパーの駐車場はなるだけ遠くに停めます。
楽なショッピングカーを押さずに、手かごでウェイトの訓練です。
駐車場では、私が両手で運び、他人が見たら、健康そうな夫が老いたアジア人妻を労働者のように扱っている、、、と思うかもね。(笑)
太平洋を丘の上から眺めるハイキング、、、さぞかし心も豊かになりそうですね。
当地 KS だと、麦畑やトウモロコシ畑です、、、苦笑
時々、当地の Botanica Garden へ寄って散歩すると、確かに色んな花に心を安らげられます。
Titanium(Ti)の人工関節で、痛さが消えた夢のような生活です。
左の関節もリュウマチが発生しているようですが、未だ痛さは無く、次回は待たずに、直ぐに手術するつもりです。
連休ですね
健康器具
健康器具なんて色々売られてますが、これ自作の背骨矯正器です。
仰向けに寝て背骨に当てると気持ちの良い部分があります。そこは曲がってるらしいのでそこをなおそうというものです。まっすぐになると神経の伝達が良くなるとか・・・。姿勢も良くなるしね。
最近の知識。病気は部分的に起きるけど原因は全身からきている。らしい。
ですから体の不調は一種の警告と考えたらいいらしい。
最近首から上に問題あり。歯、耳、目、脳みそ・・・。
仰向けに寝て背骨に当てると気持ちの良い部分があります。そこは曲がってるらしいのでそこをなおそうというものです。まっすぐになると神経の伝達が良くなるとか・・・。姿勢も良くなるしね。
最近の知識。病気は部分的に起きるけど原因は全身からきている。らしい。
ですから体の不調は一種の警告と考えたらいいらしい。
最近首から上に問題あり。歯、耳、目、脳みそ・・・。
RE:梅木君
梅木君とは一度同じクラスになったことあります。
スポーツマンでしたね。つくばのさんの投稿写真にもありましたが土俵入りするくらいだから相撲も強かったんでしょう。
この年代だと病気でしょうか・・・。
ちょっと早すぎますね。ご冥福をお祈りします。
スポーツマンでしたね。つくばのさんの投稿写真にもありましたが土俵入りするくらいだから相撲も強かったんでしょう。
この年代だと病気でしょうか・・・。
ちょっと早すぎますね。ご冥福をお祈りします。
梅木君
梅木君のご冥福をお祈りします。合掌
梅木君は小学校1,2年は琢成小でした。同級生でした。
家は乾物屋さんでしたよね。彼が引っ越ししてから、みのり橋を越えて、彼の家に遊びに行ったことがありました。
梅木君は小学校1,2年は琢成小でした。同級生でした。
家は乾物屋さんでしたよね。彼が引っ越ししてから、みのり橋を越えて、彼の家に遊びに行ったことがありました。
RE: 春爛漫
三十六人衆どの
>体が軽くなった感じで歩いてても走りたくなる感じがあります。
走ると関節を痛めたりするので歩くのが最高のようです。 肌がすべすべになったり、私も治療したくなりそうな抗がん剤ですね! ビタミンDは、食事やサプリからの吸収は無理だし、やはり太陽から得るしかないですよね。 午前10、11時以後は危険 (UV) なので、散歩は朝 9時頃にしています。 抗がん剤服用中は、8時頃が良いかもね、日陰とかも。 私の糖尿病と脳の発作は一生続きます。 お互いに頑張りましょう!
我が家の庭も色付いてきました。 色とりどりのチューリップと、木々は Redbud Tree と桃色の花も咲き、枯れ木には緑も増してきました。 例年の気候は、俳句の季語と合って、5月から夏に入りますが、今年はこちらも早く、もう夏の気温です。
mikkoさん
あちらのサイトで、森の中のフルートを聴きました。一緒にいる雰囲気で心が温まりました。
老後は趣味を続けるのが大切です。 私も今月末から朝の涼しいうちにテニスを再開します!
>体が軽くなった感じで歩いてても走りたくなる感じがあります。
走ると関節を痛めたりするので歩くのが最高のようです。 肌がすべすべになったり、私も治療したくなりそうな抗がん剤ですね! ビタミンDは、食事やサプリからの吸収は無理だし、やはり太陽から得るしかないですよね。 午前10、11時以後は危険 (UV) なので、散歩は朝 9時頃にしています。 抗がん剤服用中は、8時頃が良いかもね、日陰とかも。 私の糖尿病と脳の発作は一生続きます。 お互いに頑張りましょう!
我が家の庭も色付いてきました。 色とりどりのチューリップと、木々は Redbud Tree と桃色の花も咲き、枯れ木には緑も増してきました。 例年の気候は、俳句の季語と合って、5月から夏に入りますが、今年はこちらも早く、もう夏の気温です。
mikkoさん
あちらのサイトで、森の中のフルートを聴きました。一緒にいる雰囲気で心が温まりました。
老後は趣味を続けるのが大切です。 私も今月末から朝の涼しいうちにテニスを再開します!
春爛漫
良馬さん
傷口が全快したようで良かったです。
お風呂に入れるって、幸せなことですよね。
KSの天候もずれてきてるようですね。日本も桜開花が10日近くも早まってます。
酒田の桜は昔は20日前後だったように記憶してますが、今年はもう開花してもうすぐ満開じゃないでしょうか?
私の抗がん剤投薬治療、明後日から3回目の開始です。
副作用の効用かしら?肌がすべすべしてきています。風呂に入って摩るとぬるぬる感まであります。手のしわがなくなってきたように見えます。この抗がん剤、一回3錠飲んでますが、一錠くらい飲めば、すべすべ肌になる薬になるんじゃないかな?なんて感じてます。
体重は術後10.5k減で止まってます。体が核くなった感じで歩いてても走りたくなる感じがあります。
傷口が全快したようで良かったです。
お風呂に入れるって、幸せなことですよね。
KSの天候もずれてきてるようですね。日本も桜開花が10日近くも早まってます。
酒田の桜は昔は20日前後だったように記憶してますが、今年はもう開花してもうすぐ満開じゃないでしょうか?
私の抗がん剤投薬治療、明後日から3回目の開始です。
副作用の効用かしら?肌がすべすべしてきています。風呂に入って摩るとぬるぬる感まであります。手のしわがなくなってきたように見えます。この抗がん剤、一回3錠飲んでますが、一錠くらい飲めば、すべすべ肌になる薬になるんじゃないかな?なんて感じてます。
体重は術後10.5k減で止まってます。体が核くなった感じで歩いてても走りたくなる感じがあります。