進化論・創造論
>そりゃ一歩前進だね。でもこの国の半分くらいは聖書は正しいって思ってるらしいね。
良さん、ナベさん、USAでは公立学校で進化論を教えるべきな否か対立があると聴きますが、現状はどうなのでしょうか?
YouTubeで創造論もけっこう目にします。
フランスで進化論を信じないという人、何人かと話をしたのを思い出し、カトリックの長女といわれる(た?)フランスではどうなっているか調べてみたら、中等学校で進化論を教えることになっており、カトリックの学校でも「科学」として教える義務があるようです。
カトリックも世俗権力に押され気味のようです。バチカンも地動説を認めているようですし・・・
良さん、ナベさん、USAでは公立学校で進化論を教えるべきな否か対立があると聴きますが、現状はどうなのでしょうか?
YouTubeで創造論もけっこう目にします。
フランスで進化論を信じないという人、何人かと話をしたのを思い出し、カトリックの長女といわれる(た?)フランスではどうなっているか調べてみたら、中等学校で進化論を教えることになっており、カトリックの学校でも「科学」として教える義務があるようです。
カトリックも世俗権力に押され気味のようです。バチカンも地動説を認めているようですし・・・
今朝の散歩
良さん
>確かめにググったら、2022年から徐々に、教科書を変えて、人類の発生と古代文化を教える学校が増えたとのことです。
そりゃ一歩前進だね。でもこの国の半分くらいは聖書は正しいって思ってるらしいね。
十四代さん
5と6もダブってない?いやダブってても困らないけど。
つくばのさんかと思った人は別の方でした。失礼しました。
写真:散歩のラストはサッカー場でボール遊び。
雨は半年は降ってない。冬になると雨が降り出して芝生が緑になる。
>確かめにググったら、2022年から徐々に、教科書を変えて、人類の発生と古代文化を教える学校が増えたとのことです。
そりゃ一歩前進だね。でもこの国の半分くらいは聖書は正しいって思ってるらしいね。
十四代さん
5と6もダブってない?いやダブってても困らないけど。
つくばのさんかと思った人は別の方でした。失礼しました。
写真:散歩のラストはサッカー場でボール遊び。
雨は半年は降ってない。冬になると雨が降り出して芝生が緑になる。
神奈川同期会
祝・神奈川同期会
みなさん良い表情してますね。
光の具合もクラシックな感じでmikkoさんは交響曲を連想されたんですね。私はなぜかさだまさしの「戦友会」という歌を思い出しました。
座席も掘りごたつのようで、でもちょっと座りやすいように椅子で高さを付けてるみたい。老人に向けにできてるんだろうか。
つくばのさんみたいな方がいますが出てないですよね。
光の具合もクラシックな感じでmikkoさんは交響曲を連想されたんですね。私はなぜかさだまさしの「戦友会」という歌を思い出しました。
座席も掘りごたつのようで、でもちょっと座りやすいように椅子で高さを付けてるみたい。老人に向けにできてるんだろうか。
つくばのさんみたいな方がいますが出てないですよね。
RE: 神奈川同期会
十四代さん、写真の投稿ありがとうごさいます。
皆さん、若返ったように見えます!
ナベさん、当地では、教会の学校はカソリックのみで、教科書が遅れているのは公立です。
確かめにググったら、2022年から徐々に、教科書を変えて、人類の発生と古代文化を教える学校が増えたとのことです。
教育が遅れているのは KS だけではなく、WVもそうです。多分、殆どの中西部と南部の州もだと思います。
皆さん、若返ったように見えます!
ナベさん、当地では、教会の学校はカソリックのみで、教科書が遅れているのは公立です。
確かめにググったら、2022年から徐々に、教科書を変えて、人類の発生と古代文化を教える学校が増えたとのことです。
教育が遅れているのは KS だけではなく、WVもそうです。多分、殆どの中西部と南部の州もだと思います。
祝・神奈川同期会
参加者ひとりひとりの表情がとてもあじわいがあっていいですね。
壮大なクラッシック音楽を聞いているような気持ちになります。
こうして歴史を重ね、つやが出ているのですね。
壮大なクラッシック音楽を聞いているような気持ちになります。
こうして歴史を重ね、つやが出ているのですね。
神奈川同期会
神奈川同期会
神奈川同期会
神奈川同期会